本文へスキップ

    The Choshi Chamber of Commerce&Industry

TEL. 0479-25-3111

〒288-0045 千葉県銚子市三軒町19-4

経営支援SERVICE&PRODUCTS

小規模事業者持続化補助金
   ― 販路拡大をお考えの小規模事業者の皆様へ ―

 持続的な経営に向けた経営計画を商工会議所の助言等を受けて作成・申請し、採択された計画書に基づいて販路開拓等の取り組みを行う事業所に対し、50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。

※《対象となる取り組みの例》
  @広告宣伝
   ・新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布
  A集客力を高めるための店舗改装
   ・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
  B商談会・展示会への出展
   ・新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展
  C商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更
   ・新たな市場を狙って、商品パッケージのデザインを一新

 ○ 補助対象者
   小規模事業者〔商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)
  第2条を準用〕
 卸売業・小売業  常時使用する従業員の数  5人以下
 サービス業(宿泊業・娯楽業以外)  常時使用する従業員の数  5人以下
 サービス業のうち宿泊業・娯楽業  常時使用する従業員の数 20人以下
 製造業その他  常時使用する従業員の数 20人以下

 ○ 補助対象経費
  ・機械装置等費、広報費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金
   専門家旅費、車輌購入費(買い物弱者対策事業の場合に限ります)、委託費、外注費

 ○ 補助率・補助金
  ・補助率・・・・・補助対象経費の2/3以内
  ・補助額・・・・・上限50万円(雇用の増加を伴う取り組む事業者、あるいは
         海外展開に取り組む事業者は上限100万円)

      ※ 複数の事業者が連携する場合には、上限は100万円〜500万円です。

 ○ 申請手続き
    @ 経営計画書・補助事業計画書の作成
    A 銚子商工会議所へ補助事業者の要件の確認及び事業支援計画書の発行を依頼
    
B 締切までに日本商工会議所へ申請書類一式を送付
    C 日本商工会議所による審査・採択・交付決定
    D 販路拡大の取り組み実施
    E 所定の期限までに実績報告書等の提出
    F 日本商工会議所による報告書等の確認
    G 補助金の請求・受領(精算払い)
   ※ 上記赤字部分(@・A・D)=商工会議所の指導・助言を受けることができます。
  ※ 「買い物弱者対策の取組」を申請しようとする場合は、銚子市役所が発行する
    「推薦書」が必要となります。
 【※】 本事業の趣旨から、社外の代理人のみでの、商工会議所への相談や「事業支援計画書」の
    交付依頼等を行う事はご遠慮ください。

 ○ 手続きの期限等
   
 申請締切  5月13日(金) ※作成支援依頼はお早めに願います
 採択結果公表  7月上旬  審査によりご希望に添えない場合があります
 実  施  交付決定から平成28年11月30日の間に実施



 ※ また、これに併せて『経営計画作成支援セミナー』を開催致します。
         ご案内・申込書はこちらから




  ◆ お問い合わせ先
      銚子商工会議所
      TEL:0479-25-3111


バナースペース

銚子商工会議所

〒288-0045
千葉県銚子市三軒町19-4

TEL 0479-25-3111
FAX 0479-22-6229
お問い合わせはコチラ